TOP→特産品→くれ天
高知県の中部に位置する中土佐町久礼は、小さな漁師町。立派なデパートや高級なお店はないけれど、自然の恵みに感謝しながら、みんなのんびり暮らしています。
町で一番のにぎわいをみせるのが「土佐久礼大正市場」。庶民の台所として、昔から魚介類や野菜が販売されてきたアーケードと露天の市場です。特に魚介類はとびきり新鮮なものが揃っており、町外からも買い物客が訪れています。
そんな大正市場のすぐ近くにあるのが「岡村かまぼこ店」。ここで販売されているのは四角いすり身の天ぷら・くれ天。これこそ土佐久礼の伝統の味で、昭和13年からずっと町民の間で親しまれ続けてきました。毎日2000枚作っても、売り切れになることがしばしば。お店にはいつもお客さんが集まっています。
小魚を骨ごとすり潰したくれ天を食べているためか、久礼の人たちはみんないつまでも元気! 町の人も太鼓判の逸品なのです。
くれ天に使う魚は、土佐沖で獲れた新鮮な小魚。それを骨ごとすり潰し、じっくり練り上げてから菜種油で揚げています。噛むほどに口の中で広がるほのかな甘味と旨味こそが魚本来のおいしさ。シンプルだからこそ味わえるおいしさなのです。そして、食感ももっちりもっちり! 防腐剤や卵白は使用していないので、お早めに食べてくださいね。
新鮮な状態の小魚を骨ごとミンチにして、石臼ですり潰し練り上げていきます。
四角く成形したすり身を菜種油で揚げていきます。
揚げた後、油をきってからゆっくり熱を冷ましたら、くれ天の完成です!
創業以来、今日までくれ天の伝統を守り続け、素材を活かした商品を真心込めてお届けいたして参りました。くれ天は小魚を骨ごと使っているのでカルシウムたっぷりですので、子どもさんやお年寄りの方にもぜひ食べていただきたいです。さっと炙ればお酒のアテにもいけますよ!
■配送:クール便(クロネコヤマト) 送料はこちらをご確認 ■賞味期限:4日 注文受付期間:通年 *漁の具合により、お待ちいただく場合もあります。ご了承下さい。 *北海道・東北地方・および沖縄や離島は 発送に時間がかかるためお送りできません。
久礼に来たらくれ天を食べないと! それぐらいくれ天はポピュラーな食べ物です。
お店ではお土産用に何十枚か買って、すぐ食べる用に1枚買うのがお約束!
くれ天、いただきました! この自然な甘味と香ばしさ、くれ天はやっぱり美味しい〜。何枚食べても飽きが来ません! それともっちりとした食感もポイントです! よ〜く練られている証拠です。
●現金代引き●クレジットカード決済●コンビニ決済、インターネットバンキング●銀行振込 よりお選びいただけます。※ショッピングカートは「SSL」により暗号化されますので、安心してお買い物をお楽しみ下さい。
当社は、ご注文及びプレゼント応募等により、お客様よりご入力またはご提供いただいた個人情報を、厳重な管理の下で蓄積・保存しております。お客様ご本人の許可なく、個人情報を第三者に譲渡したり、HP上に公表するなどの行為は一切行いません。
当サイトでは生産者から直接商品を発送いたします。商品のお届けは受注が正式に完了してから、1週間程度となります。但し休日、祝日を含むときは2日ほど遅れる場合もございます。 ※やむを得ない事態(交通事情や天候等)の場合は遅れが生じる場合がありますのでご了承ください。