四万十山間米は「遅植え」「遅刈り」
なるだけ遅く植えて、遅い時期に稲を刈るのがおいしさの秘訣なのです。
農薬の使用回数は地域で決め、最小限の四回までにおさえています。
5月〜 代つくり
米は東北と言いますけんど、米の味はやっぱり「水」じゃないろうかと思います。 わしらも「水」なら負けません。環境と農業のことをちゃんと勉強して、土とおてんとさんに聞きながら米を作りよります。「負けん水」の「負けん米」をもういっぺん、やってみようと思っています。 「四万十山間米組合」組合長・苅谷学さん
●現金代引き●クレジットカード決済●コンビニ決済、インターネットバンキング●銀行振込 よりお選びいただけます。※ショッピングカートは「SSL」により暗号化されますので、安心してお買い物をお楽しみ下さい。
当社は、ご注文及びプレゼント応募等により、お客様よりご入力またはご提供いただいた個人情報を、厳重な管理の下で蓄積・保存しております。お客様ご本人の許可なく、個人情報を第三者に譲渡したり、HP上に公表するなどの行為は一切行いません。
当サイトでは生産者から直接商品を発送いたします。商品のお届けは受注が正式に完了してから、1週間程度となります。但し休日、祝日を含むときは2日ほど遅れる場合もございます。 ※やむを得ない事態(交通事情や天候等)の場合は遅れが生じる場合がありますのでご了承ください。